SURE'S SS T-Shirt Off white and Loud Pigment
5,500円(税500円) 〜 6,600円(税600円)
シュアーTEEに新色が入荷です。
モッズグリーンとハバナ8pmは8/30日から販売開始です。
モッズグリーン
みんな得意なはずのミリタリーグリーン。
これをラウドピグメントで仕上げると...
モロミリタリーに仕上がらなかった!笑
それがね、とっても良かったと思ってる。
1枚で着てもサマになるナイスカラーです。
ハバナ8pm
ミステリアスな感じが魅力のダークカラーです。
ブラウンにも、カーキにも見える不思議な仕上がり。
ラウドピグメントは濃色の方が表情が豊かで面白い。
全体がグッと引き締まって、きっと男前です。
オレゴン
スーパータックショーツでウワサの的だったグッドカラー。
あれだけ褒められたら、Tシャツも作るよね。笑
ラストサマーにピッタリなんで、是非♡
ライトグレー
シュアーTシャツの新しい試みです。
数年前にあったライトグレーを丸胴ボディーで作りました。
少しだけグレーなところが使いやすく、こればっかり着ちゃうって
再販の要望が多かったの。今回は絶妙カラーの安定性を考慮して、反応染めにしました。洗濯も簡単になるからシロティーの隣に1枚よろしくお願いします。
インディゴ ゾンビ―ズ
縫製工場にあるビンテージはボロが多い。デッドストックにあこがれもあるけど、ミシンや生地にも予算が必要だなんだ。だから、なんなら、ボロければボロほど良い。笑
クラッシュしたビンテージを見ていると、それは前に着てた誰かが、とてもお気に入りだったからで、破れるほどに愛されてたんだろうな。と思うの。それに、破れても平気だったその無頓着さも想像して理想的だ!と思ったり。
そんな訳もあって、シュアーのTシャツはヨレヨレゾンビーズまで着てね。
って思ってるんだけど... 思いついちゃったんだ。
もし、このジージャンの感じでTシャツが存在したら...
ダメージジーンズカラーに染めるって発想がウルトラCで、先染めを後染めで表現するのはムリがあるけど、ソウルを写したかった。
シュアーTEEの生地感と、ラウドピグメントの奥行だったら、出来る気がしたの。それに、このTシャツをみんながお気に入りにしてくれたら、本当のヨレヨレゾンビーズが完成すると思ってる。笑
すべてのTシャツに愛を♡
*インディゴゾンビ―ズはインディゴ染料を使わず、ピグメントで表現しています。
ホワイト リミテッド
夏の太陽の下で、シロティーはシロでありたい。
オフじゃ足りないホワイト感。それは仕方ない。だってオフだから。
ちょっと想像してみよう。テーマパークにシロティーを着て行ったとする。
アトラクションのゲートに並ぶと見ず知らずの人たちばかりの中で、
シロティーくんとすれ違うことがある。しかも、待ち時間が1時間を超えた場合、何度もすれ違うことになる。
そのシロティーくんがオフじゃなくてホワイトだった場合、抜けが違う。
きっと超爽やかだろう。それで、君のオフはくすんで見える。
どれ位くすむかは君次第なんだけど、紫外線の下でオフは不利なんだ。
誰かと比べる必要はないけれど、もしホワイト具合が足りないと感じたら、
SUREのWHITEをお勧めします。
*商品画像はただ今準備中です。
*ホワイトが白い秘密は蛍光染料です。
*この夏一回きりの生産です。売り切れの際にはご容赦ください。
ライラックイズノット
新しい国が出来た 人口わずか15人
それも全員センスのない単車乗りばかりが揃ってる
18か19の夏だった。ハイスクールを卒業してたかしてなかったか。
オレは2つ上のセンパイのパッセンジャーシートにいた。
No.10のFAT BOBは ウエイトレスに首ったけ
だけど 彼女の返事はいつもこうさ「世界が終わるまで待っててBaby」
ライラックも覚えたんだ。
たぶん赤くて 5cmくらいの冬に咲く花
オレはCAPELLA WAGONで初めてフリーダムを感じた。
そんな夏にぴったりの新色が出来ました。
マスタードマン
4色目のラウドピグメントは、ホットドッグに合いそうな感じで。
できれば、鼻に抜けるようなパンチがあったほうが良い。
あまりくすませずに、しっかり色付けをしました。
1日の気分が決まる様なTシャツがあってもいいと思う。
こんなの待ってました!の方は大好物のはず。どうしようかな?の方にも是非。ヨレたら全部セーフってラウドピグメント伝説は有効です。
人によってはマンゴーに見えるようですが、そのあたりはご容赦ください。笑
ブラックをリストックいたしました!
Tシャツどうしで一緒に着れないんだけど、バーンウッドとナイスコンビです。笑
MR.BURNWOOD =枯れてるシルバーグレージュ。
ニュートラルカラーとして、なじみがよく合わせやすいと思います。
そして、少し渋いところもいい感じです。
Tシャツとロンティー両方でご用意しました。
ラストナスビーは赤みを少し抑えた仕上がりを狙っています。
前作とは染料が変わりましたので、グッとラウドな表情です。
それでも、今年は今年の、つまりナスビーです。笑
”The Last Nasvy" はデニス ホッパーに影響されて名付けました。
ヨレヨレゾンビ―ズにTシャツの本質が現れると思うのです。
ちょっと大げさだけど、読めなくなったシュアータグからそんなことを思ったりして。
これからもどうぞよろしくお願いします。
(オフホワイトとラウドピグメントは価格が違いますので、ご注意ください)
このTシャツがビンテージみたいにヨレヨレになってもナイスだったらいいなと思うのですが、
そんな願いは特殊すぎるために、正直に説明すると、これはメリットなのか、デメリットなのか、と思う訳です。
いちばんシンプルで、オーセンティックなTシャツが作りたかったのです。
いつもでも新品のままで。それはムリな話です。確かに新しいTシャツは気持ちがいい。
これは至福の時間です。だけど、ヨレちゃったTシャツも自分らしくてステキです。
もはや説明不用ですが、念のためもう一度。
7.5オンスの100%コットンは丸胴ボディーを採用しています。
糸使いは14番単糸です。糸の種類はオープンエンド。
ゲージめいっぱいで編んだ生地はハリ感、コシ感がビシビシです。
これで、スーパードライでヘビーオンスな生地が出来上がって、
おまけに洗濯したら、ビンテージみたいにネジレます。
衿のバインダーはツメツメ。ここでポリウレタン使ったりするのはナンセンス。
特別に作ったシュアーTEE専用フライスです。
糸と編み、カットと縫いのバランスが肝心で、伸びないんじゃなくて
ちょうどいいところまで伸ばして着てください。
いつも、あなた次第な商品紹介なのですが、決して嫌々なわけじゃないです。
つまり、余計なものなしのTシャツそのものを感じることが出来て、
コットンから始まるTシャツの摂理を受け入れることができ、
ヨレヨレゾンビーズになったTシャツもお気に入りにしてくれる人に選んでもらいたい。
ということです。笑
いつもシュアー方も、初めましてシュアーの方もご愛用いただけましたら嬉しいです。
製品ご案内
*オフホワイトは、蛍光剤を使用していませんので、漂白可能です。
*ラウドピグメントは顔料染めです。ほかの物と洗うと、悲惨なことになりますので、洗面台などでパパッと手洗いしてください。
数回の洗濯後、色落ちは止まりますが、じゃあいつなんだ?って答えは、大人の都合で出来ません。
*製品は乾燥機をかけて縮めてあります。サイズ表は縮んだ状態を表記しています。多少の誤差はご容赦ください。
配送方法のご案内
ヤマト運輸
2枚以上で送料無料で手配いたします。
クロネコゆうパケット(旧ネコポス)
1枚までのお求めで330円でご利用可能です。
ポスト投函で受け取りサイン不要ですが、到着までに日数がかかります。
お急ぎの方は、880円かかりますが、ヤマト運輸のご指定も可能です。
同梱配送を希望
すでにご予約商品等をお待ちいただいている状態の場合に、
そちらと同梱配送が可能です。(送料は無料になります)
店舗受け取り
ネットで頼んで、お店で受け取りが可能です。
(もちろん送料は無料です)
この商品を購入する